機内持ち込み制限品
機内への持込み手荷物とお預け手荷物
機内持ち込み手荷物について
客室内へは、前記の輸送禁止品に加え、ハサミやナイフ等の危険品を持ち込むことはできません。また、液体物についても量的制限があります。セキュリティチェックの際に、ナイフ等の危険物が発見された場合は、放棄をお願いすることになりますのでご注意下さい。
※ 具体例があがっていないものにつきましては、ご利用予定の航空会社に直接お問い合わせください。
※ 詳しくは、国土交通省航空局のホームページをご参照ください。
お預け手荷物について
ハサミ、ナイフ、工具類等は、受託手荷物としてチェックインカウンターへお預け下さい。また、受託手荷物に液体物を入れることは可能ですが、一部割れ物等お預かりできない場合がございます。
ターボライター・ジェットライター等のプリミキシングライター類はお預けもお持ち込みもできません。
※ 航空会社により持ち込めるものが異なりますので、ご利用予定の航空会社に直接お問い合わせ下さい。
※ 詳しくは、国土交通省航空局のホームページをご参照ください。
機内持ち込み可能品・持ち込み禁止品の代表例
ハサミ、カッター等の刃物

- 機内持ち込み
- ×
- お預け入れ
- ◎
※ T字型剃刀は持ち込み可能です。
ライター、マッチ

- 機内持ち込み
- ◎
- お預け入れ
- ×
※ 使い捨てライターの持ち込みは行き先により変わりますので、ご利用予定の航空会社に直接お問い合わせください。
(ターボライター、プリミキシングライター類は除く)
花火、クラッカー(火薬類)

- 機内持ち込み
- ×
- お預け入れ
- ×
電子タバコ

- 機内持ち込み
- ◎
- お預け入れ
- ×
弁当

- 機内持ち込み
- ◎
- お預け入れ
- ◎
スプレー缶類

- 機内持ち込み
- ×
- お預け入れ
- ×
※ 化粧品類、医薬品類を除く
機内持込禁止品の代表例
手裏剣
(木、プラスチック製などの明らかなおもちゃは持込可能)
サムライアンブレラ
十徳ナイフ